DC ダイニングチェア

セラミックダイニングテーブルに合わせたチェア

木材とファブリックの組み合わせを採用することで落ち着いた雰囲気に仕上げました。

image-variations01

image-variations02

カラーバリエーションCOLOR VARIATIONS

「ブラック脚+グレイ」と「ホワイト脚+ライトグレイ」の2タイプを用意しました。

image-variations03

DC-K001GY

寸法:W530×H825×D590(SH440)
構造部材:脚/天然木/オーク
表面加工:ウレタン樹脂塗装/ブラック
クッション:ウレタンフォーム
張地:ファブリック/グレイ
  • image-variations01-pettern01
    張地/IFGY
    グレイ
image-variations04

DC-W001LG

寸法:W530×H825×D590(SH440)
構造部材:脚/天然木/オーク
表面加工:ウレタン樹脂塗装/ホワイト
クッション:ウレタンフォーム
張地:ファブリック/ライトグレイ
  • image-variations01-pettern02
    張地/IFLG
    ライトグレイ
image-variations05

AYANO製品をご覧いただける
最新カタログをお送りいたします

COLUMN 暮らしと食器棚

ダイニングテーブルで日々の生活をランクアップ!おすすめのサイズや形状、材質や色選びのポイントについて解説
  • セラミックテーブル
  • 理想の暮らし
  • ダイニングテーブル
  • 選び方
  • 商品紹介
  • セラミック
  • インテリア

ダイニングテーブルで日々の生活をランクアップ!おすすめのサイズや形状、材質や色選びのポイントについて解説

ダイニングテーブルは、どんな色にするかによって部屋全体のインテリアにも大きな影響を与えるため、ダイニ…
使いやすいダイニングテーブルの大きさを知って賢く選ぼう!使用人数や配置別におすすめのサイズを解説
  • 理想の暮らし
  • ダイニングテーブル
  • 選び方
  • 商品紹介
  • レイアウト
  • テーブル

使いやすいダイニングテーブルの大きさを知って賢く選ぼう!使用人数や配置別におすすめのサイズを解説

ダイニングテーブルを選ぶ時、どの大きさが使いやすいのか悩みますね。使用人数だけでなく、ダイニングの…
使い勝手のいいペニンシュラキッチンとは?メリットデメリットや使いやすいプランのポイントを解説
  • 理想の暮らし
  • キッチン
  • 選び方
  • ペニンシュラキッチン
  • レイアウト

使い勝手のいいペニンシュラキッチンとは?メリットデメリットや使いやすいプランのポイントを解説

ペニンシュラキッチンは、対面式キッチンの中でも人気が高いレイアウトです。開放的なLDKの間取りに合…
【後悔したくない人必見】セラミックテーブルの失敗しない選び方を徹底解説
  • お知らせ
  • セラミックテーブル
  • 理想の暮らし
  • ダイニングテーブル
  • 選び方

【後悔したくない人必見】セラミックテーブルの失敗しない選び方を徹底解説

天板にセラミックを活用したダイニングテーブルが、近年注目を集めています。セラミックにはさまざまなメ…