日頃のお手入れ方法

日頃のお手入れ方法 サムネイル画像

新しい家具を新調したとき、この先少しでも長くキレイな状態で家具を使っていきたいですよね。AYANOユーザーの方からもお掃除やメンテナンスに関するご質問を多くいただいているので、今回のコラムでは普段のお手入れ方法をまとめてお伝えしたいと思います。

お手入れする主な場所

みなさまが主にお掃除をする箇所は、以下のような収納部や表面部だと思います。


kitchen storage
▲食器棚の中

maeita
▲前板

hikidashi
▲引出し

open_seita_counter
▲オープン部の内側・背板・カウンター天板

moiss
▲モイス



お手入れ方法

基本的に乾拭きでOK

汚れがついたら、柔らかい布で乾拭きしてください。
マイクロファイバーのタオルなど極細繊維のものを使うと食器棚を傷めずに汚れを落とせます。


kitchen storage_huku

maeita_huku

seita_huku

moiss_huku

counter_huku

特に、食器棚オープン部のカウンター天板は作業台として使用したり、食べ物や飲み物を置いたりするスペースになるので頻繁にお掃除する場所だと思います。AYANOは意匠性の高い化粧シートを使用したラッピング天板を採用しているため汚れに強くお手入れがかんたんです。そのため、無垢材に比べて水や油汚れが多いキッチンの環境に適している素材だと考えております。
※人工大理石天板もラッピング天板と同じようなお手入れ方法で問題ございません。セラミック天板についてはこのコラムの後半でお伝えします。


引出しの前板は外してお掃除

AYANOの引出しは前板を外すことができます。食器類を出し入れする頻度の高い収納部にはどうしてもホコリが溜まりやすくなりますが、前板はかんたんに外すことができるのでホコリやゴミを取り除きやすく、隅々までお掃除ができます。

hikidashi_maeita_ari

hikidashi_maeita_nashi

前板の外し方はシリーズによって異なるのであらかじめご確認ください。
■アーキテック引出し
■イノテック・アティラ引出し
■イノテック引出し
※イノテック・アティラとイノテックの取り扱い方法は同じになります。
※該当する引出しシステムについては商品に同梱されている取り扱い説明書をご確認ください。


なかなか汚れが落ちない場合

中性洗剤を薄めて固く絞った布で拭いてください。
ちなみにモイスは、プラスチックの消しゴムで軽くこすると汚れが落ちやすいです。


食器棚ににおいがうつってしまった場合

薄めた食器洗い用の中性洗剤に布を浸し、よく絞ってから食器棚を拭いてください。その後、きれいな布で洗剤を拭きとり、扉や引出しを適度に開いて風通しの良い状態で乾かしてください。
引出しは箱ごと外すことが可能です。スペースや環境的に開けっ放しのまま乾かすのが難しい場合は、引出しごと外して乾かしやすい場所に置くのも良いと思います。
乾ききっていない状態の食器を収納すると臭いやカビの原因に繋がるおそれがあるのでご注意ください。
※引出しの取り外し方は前板同様、シリーズによって異なります。
■アーキテック引出し動画
■イノテック・アティラ引出し動画
■イノテック引出し動画
※イノテックとイノテック・アティラの取り扱い方法は同じになります。
※該当する引出しシステムについては商品に同梱されている取り扱い説明書をご確認ください。


テレビボードや壁面収納のお手入れについて

食器棚同様のお手入れ方法で大丈夫です。
ただ、ゼノノワールの脚部分に関しましては水拭きしないようお願いいたします。必ず乾いた布で拭いてください。

Z_ashi




家具のアルコール消毒について

昨今、新型コロナウイルス感染症の予防法として室内を消毒する機会が増えていますが、家具製品に対してアルコール成分を含む消毒液のご使用はお控えください。
アルコール成分を含む消毒液は有機溶剤となります。家具の素材を劣化させ、塗料や樹脂が溶けて変色するおそれがあります。

身近な物の消毒には、家具用、台所周り用など用途にあった「住宅・家具用洗剤」を使うことを推奨しています。洗剤によりそのまま使うもの、薄めて使うものがありますので、取扱い方法を確認の上、ご使用ください。

「住宅・家具用洗剤」「台所用合成洗剤」で効果が確認された界面活性剤が使われている洗剤のリストは、下記をご参照ください。

製品評価技術基盤機構(NITE)が有効と判断した家庭用洗剤の商品リスト

セラミック天板のお手入れ方法

セラミックの表面は密度が高く気泡が少ないため、水や汚れが染み込みにくく、シミにならないので最初にお伝えしたような乾拭きでほとんどの汚れは落ちます。
落としにくい汚れがある場合、中性洗剤を薄めたもので拭いてください。

ceramic_huku

「耐薬品性」も高いので、セラミックの表面はアルコールなどの除菌剤で拭いても問題ございません。
※研磨粒子入りのスポンジやたわしは表面を傷つけるおそれがありますのでご注意下さい。

まとめ

お手入れ方法について、いかがだったでしょうか?家具のお掃除は家の中にある身近なもので簡単にメンテナンスできます。ですが汚れは時間が経てば立つほど落ちにくくなってしまうので、できればこまめにお掃除していただいた方がよいと思います。キッチンをピカピカにして日々の暮らしと家事が楽しくなりますように。今回もご一読ありがとうございました。またみなさまにいろんな情報を発信していきますのでどうぞよろしくお願いします。

COLUMN一覧へ戻る